12話 あえて、言います。
初診時の口腔内写真。キレイな歯並び・咬み合わせです。 この成人女性は何を気にして来院したのでしょうか。 ここで問題です。気になるところはどこでしょうか。 矯正治療には可能性があります。いちど相談を受けても良いと思います。ただし、歯科医師免許を持つ全員が矯正治療をきちんと出来...
11話 凸凹のタイプも色々。
初診時の状態。一見、問題なさそうですが、どうでしょう。写真向かって右上に注目してください(本人の左上)。上顎の前歯のとなりに、いきなり犬歯があるのがわかりますか。 検査資料をもとに診断をします。小臼歯の抜歯が必要と判定、マルチブラケット治療を開始しました。...
10話 矯正相談
成人女性、前歯が出ていることを気にして来院しました。 当医院では、まず「矯正相談 」を行います。ご本人のお話しを伺い実際の状態をみます。現在の問題点を抽出し、いくつかの選択肢を提示します。矯正相談だけで治療しない人もいます。...
9話 スペースの有効利用
上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)、聞きなれない言葉ですね。 簡単に言えば、上下の前歯が平均的な角度よりも急傾斜している状態。 横顔の外観は、口元がもっこり突出した感じです。唇が閉じずらいこともあります。 今回の症例は、 その上下顎前突です。...
8話 治療後のイメージを考える
様々な不正咬合があります。骨格そのものが小さかったり、大きかったり。 歯の凸凹の量が少なかったり、多かったり。 横顔の外観上、口元が出てたり、引っこんでいたり。 咬み合わせが浅かったり、深かったり。 舌癖(ぜつへき)があったり、なかったり。...
7話 矯正用の小さなゴム
矯正治療をするうえで「歯を抜く」ことがある。というのをご存知でしょうか。 レントゲン分析、模型分析、抜歯分析などのを考慮して抜歯・非抜歯の診断をします。 抜歯・非抜歯の判定で明らかに抜歯、明らかに非抜歯というものと、ボーダーラインに あるものがあります。...
6話 乳歯の早期喪失
この症例のどこが悪いのでしょうか。正面の写真では悪いところは見当たりません。 歯列の発達過程は次の三つの段階を経ます。 乳歯列期→混合歯列期→永久歯列期 本症例は混合歯列期と考えてください。本来、歯のない部分は乳歯が存在していなければなりません。この状態は、乳歯が重度のむし...
5話 民間療法 その3
今回が、シリーズ最終回です。 あやしい「療法」については、その1でお話ししました。 読んでいない人は過去記事を参照してください。 上顎の前歯の傾斜角度を外側に角度修正し、早期接触を除去します。 (過去記事その2参照) 歯の傾斜を修正すると、下顎の前方誘導がなくなり顎の開閉運...
4話 民間療法 その2
その1の続きです。初めての方は過去記事を参照してください。 矯正歯科医院では、検査資料をきちんと分析します。 原因はどこにあるのか、現在の問題点をあらいだします。 本症例の原因は、上顎の前歯の傾斜角度が内側に傾斜したことで、反対咬合になっていました。さらに、口を開いたところ...
3話 民間療法 その1
民間療法とは。古くから民間で見出され伝承されてきた方法によって行う治療法のこと。戦前の昭和期から広く使われるようになった言葉で、通常医療に含まれない「療法」群を指すもので、健康術(体制の容認しない医学システムを用いた健康法で、一つの体系を持っているもの)や健康法(健康術より...