87話 歯はどこに並べれば良いか
歯列の両側は頬っぺた、前方には唇がある。内側は舌です。 いづれも筋肉のかたまりであり、歯列は常に内から外からの圧力にさらされています。 これに咬合力が加わります。この様な環境にあって、歯列はなるべく居心地のいいところ、すなわち、力の中立地帯、ニュートラルゾーンに位置どりしよ...
86話 顎が発達しない?
「今の子どもは柔らかいものを食べているから顎が発達しない、だから凸凹がある」 はたして本当だろうか。凸凹の原因が柔らかい食事による顎の未発達であるとするのは早計ではないのか。早計(そうけい)とは「早まった考え」「軽率な考え」を表す言葉だ、軽率な考えか。 ①今の子ども...
85話 成長と治療時期
成長とは何か。 成長とはものが大きくなることをいいます。子どもの体は大きくなって大人の大きさまで達します。 矯正治療では、この成長を利用することがあります。私が治療時期にこだわるのはこのためです。 骨格性の上顎前突症例、男性です。 【初診】 11才...
84話 いつ治るの
何年にも渡って装置を使用しているけど改善が見られない。 という話しをたまに聞きますが、いつ治るかわからないようでは困ります。 ではなぜこの様なことが起きるのか考えてみましょう。 不正咬合には様々な種類があります。同じような症例であっても、その原因はそれぞれ違います。従って、...